レース 【2025年F1日本グランプリ】木曜日記者会見ドライバーコメント(前半)リアム・ローソン/ピエール・ガスリー/ジョージ・ラッセル 鈴鹿サーキットで行われた木曜日記者会見のコメントは以下の通り(前半登壇ドライバー)■リアム・ローソン(レーシングブルズ)「レッドブルを離れるのがこんなに早いとは予想していなかったし、中国GPの時はこうなるとは思っていなかった。だけど、僕はま... 2025.04.03 レース
ニュース 【F1中国GP最終リザルト】シャルル・ルクレール、ルイス・ハミルトン、ピエール・ガスリーが失格の為、順位が変更 中国GPのレース後の車検により、フェラーリの2台とアルピーヌの1台が失格となった。ピエール・ガスリーはポイント圏外の11位であったので、大きな影響は受けないが、Wポイントとなったフェラーリには、両者共に失格はコンストラクターズタイトル争いの... 2025.03.23 ニュースレース
日本GP 2025年F1各チームウェアやキャップなど一覧~日本GPが始まる前にそろえておこう~第4弾ザウバー&ウィリアムズ&ハース&フェラーリ&アルピーヌ追加 4月に鈴鹿サーキットでF1日本GPが開催されるが、人気ドライバーのグッズやウェアはすぐに売り切れる可能性もあるので、なるべく開催前に手に入れておきたい。春に開催されることになり、新シーズンのアイテムを手に入れるのがちょっと時間がタイトになっ... 2025.03.04 日本GP観戦情報
ニュース 【2025年版】現在のF1ドライバーはいくら稼ぎますか?サラリー(給料)ランキング発表 新人よりも給料が安い角田裕毅であったが、2025年は最下位から脱出した。以下に示す数字は、ドライバーが受け取る年間の「基本」収入を示しており、レースでの勝利や表彰台獲得に対してチームから受け取るボーナスは含まれていません。またこの数字には個... 2025.02.05 ニュースヒストリー
ヒストリー 2025年 F1全チームのリザーブドライバー ラインナップリスト。レッドブルは角田裕毅が昇格で後任未発表、平川亮がハースを兼務 ※随時更新 F1のリザーブドライバーは、チームにとって柔軟性と安心感の両方を提供する重要な存在だ。彼らはシミュレーターでの作業を通じてマシンの開発プロセスに貢献し、プラクティスセッションでは貴重な走行時間を得ることができる。特にレギュラードライバーがケ... 2025.01.29 ヒストリー
ニュース 【2026年ドライバーズマーケット情報】全ドライバーの契約期間リスト&2025年で契約が切れるドライバーの将来にまつわる噂→まとめてみた 2024年をもって契約が切れるドライバーが14人と多かった上、若手ドライバーも多くシートを獲得した2025年シーズン。複数年契約を結んでシーズンへと突入したドライバーが圧倒的に多いこともあってか、2025年で契約が切れるドライバーはわずか6... 2025.01.25 ニュースヒストリー
ニュース 「レース後のVSCで調査が行われることに驚いた」マックス・フェルスタッペン含め計4名が追越し容疑。スチュワードが判決を下す【報告書全文】 カルロス・サインツとセルジオ・ペレスが、アゼルバイジャンGPの最後から2周目に壁に激突する事故を起こした為、VSCが発動された。マックス・フェルスタッペンはチェッカーフラッグが振られた後、VSC下で追い越しをした。他にハースのニコ・ヒュルケ... 2024.09.16 ニュース
ニュース 2024年 F1全チームのリザーブドライバー ラインナップリスト。マクラーレンは日本人の平川亮 F1のリザーブドライバーは、チームにとって柔軟性と安心感の両方を提供する重要な存在だ。彼らはシミュレーターでの作業を通じてマシンの開発プロセスに貢献し、プラクティスセッションでは貴重な走行時間を得ることができる。特にレギュラードライバーがケ... 2024.02.22 ニュース
ニュース 【2025年ドライバーズマーケット情報】全ドライバーの契約期間リスト&2024年で契約が切れるドライバーの将来にまつわる噂→まとめてみた 14名のドライバーは2024年をもって契約が切れる。彼らのその後がどうなるのか、ドライバーズマーケットが気になるところだが、早くも予想されている情報をピックアップしてみた。2023年F1最終戦と2024年F1開幕戦の間にドライバーの移動はゼ... 2024.01.03 ニュース
ニュース カナダGP予選の混乱。角田裕毅を含む複数のドライバーがスチュワードに召喚。ピエール・ガスリーはカルロス・サインツの出場禁止を訴える カナダGPの予選で複数のドライバーが違反の疑いで召喚され、スチュワードルームは大忙しになりそうだ。5人のドライバーが違反の疑いでスチュワードに呼び出されるなど、妨害行為も目立った。その中でも特に注目を集めたのがカルロス・サインツで、Q1の最... 2023.06.18 ニュース
ニュース 【オーストラリアGP決勝】不運なアルピーヌの同士討ち!消沈のピエール・ガスリーはエステバン・オコンに謝罪 エステバン・オコンが、アルピーヌのチームメイトであるピエール・ガスリーから謝罪を受けたと語った。F1がアルバート・パークで開催した2023年オーストラリアGPは、リスタートで混乱に陥り、複数のマシンが衝突。ターン2の立ち上がりでガスリーがオ... 2023.04.02 ニュース
ニュース ピエール・ガスリー、エスティバン・オコンと衝突も、次戦出走禁止の恐れは回避 エール・ガスリーとエステバン・オコンは、オーストラリアでレース終盤に起きたアルピーヌ同士の衝突事故により、レーススチュワードの前に呼び出された。ピエール・ガスリーは、最後の再スタートで4位を争っていたが、ターン1でロックしてしまった。フェル... 2023.04.02 ニュース
レース アルピーヌからのデビュー戦でピエール・ガスリーは最後尾から決勝9位!「予選はがっかりしたけど、レースではクルマの性能と戦略に自信があった」 ■ピエール・ガスリー 予選20位→決勝9位今日のレースには満足しているし、アルピーヌと一緒に今シーズンを始めるには最高の方法だと思う。昨日は、予選の後、自分たちが望んでいたところではなかったので、みんながっかりしていたんだ。でも、チーム全員... 2023.03.06 レース
ニュース ペナルティのハットトリック達成/エスティバン・オコン「他の車もグリッドから出ていたのに僕だけ!今まで大丈夫だったことでペナルティなんてルール変更か?」と不満 アルピーヌ、エステバン・オコンは、パストール・マルドナルドが保持しているペナルティの最多記録に並んだ。自身とチームによるミスが重なり、スチュワードから3つもペナルティーを言い渡された。エステバン・オコンは、バーレーンGPでハットトリックのペ... 2023.03.06 ニュース
ニュース 【バーレーンGP予選】アルピーヌデビュー戦はQ1敗退のピエール・ガスリー「アルファタウリとウィリアムズがあそこまで速いとは思わなかった」 ピエール・ガスリーにとって、アルピーヌデビュー戦の予選は、これ以上ないほどの最悪のスタートとなった。Q1を突破することができず、日曜日のレースを最後尾でスタートすることになった。ガスリーはラップタイムを抹消され、20番手まで順位を落としてし... 2023.03.05 ニュース