ニュースカナダGP予選の混乱。角田裕毅を含む複数のドライバーがスチュワードに召喚。ピエール・ガスリーはカルロス・サインツの出場禁止を訴える カナダGPの予選で複数のドライバーが違反の疑いで召喚され、スチュワードルームは大忙しになりそうだ。 5人のドライバーが違反の疑いでスチュワードに呼び出されるなど、妨害行為も目立った。その中でも特に注目を集めたのがカルロス・サインツで、Q1の...2023.06.18ニュース
ニュース成績不振でハースのシートが危ういケビン・マグヌッセンに「進退を検討するまであと5レース残しておく」とギュンター・シュタイナー ギュンター・シュタイナーは、ケビン・マグヌッセンのハースでの将来について考える前に、あと5レースは残しておくと語った。 マグヌッセンは、2022年シーズンの直前に結び、復帰後の最初のキャンペーンは成功したものの、2023年に入ってからはその...2023.04.29ニュース
ニュース【オーストラリアGP決勝】ケビン・マグヌッセン「クラッシュしたことに気が付かなかった」と述べるも、観客は飛び散ったデブリに当たり怪我 ハースのケビン・マグヌッセンは54周目にターン2でコントロールを失い、スピードに乗ったまま車の右リアで壁に激突した。 このクラッシュでマグヌッセンはタイヤが外れ、コース上には破片が散乱したため、レースコントロールはレースを赤旗中断にした。 ...2023.04.04ニュース
ニューススチュワードはハースのオーストラリアGPの結果の抗議を破棄!再スタート時の順位を決めた基準が明らかになったが衝撃の理由で口が塞がらない… スチュワードはハースがメルボルンでのレースの結果に対して提出した抗議を「却下」することを選択しました。 ヒュルケンベルグが7位フィニッシュしたものの、より大きなポイントを獲得できる4位の見通しに直面したので、最終的な赤旗に続いて、レース再開...2023.04.02ニュース
ニュース【混乱だらけ】オーストラリアGPの主催者がレーススチュワードに奇妙な召喚を受ける。観客がレース中に侵入し感電死する危険な状態に F1オーストラリアGPの主催者であるオーストラリアGPコーポレーションがスチュワードに召喚されました。 スチュワードは通常、ドライバーやチームの代表者を呼んでインシデントを検証するために召喚されますが、スチュワードはメルボルン大会の主催者を...2023.04.02ニュース
ニュース【オーストラリアGP決勝】ハースが曖昧なリスタート前の順位について抗議。暫定順位が変更になりニコ・ヒュルケンベルグが4位になる可能性 オーストラリアGPは、2回目の再スタート前からドラマチックな展開となっていたが、この再スタートにより、オープニングコーナーで複数の衝突が発生し、レースは劇的な展開から混沌としたものになった。 レースはすぐに赤旗中断となったが、その恩恵を受け...2023.04.02ニュース
ニュース【バーレーンGP予選】大敗したケビン・マグヌッセン「残念、VF-23はニコ・ヒュルケンベルグに適しているようだ」 シーズン最初の予選でチームメイトのニコ・ヒュルケンベルグに敗れたケビン・マグヌッセンは「ハースはドイツ人のほうに合っているように見える」という。 その点については、マグヌッセンは「これからが本番」と話す。昨シーズン、マグヌッセンはチームメイ...2023.03.05ニュース
SNS【2023年新車発表会】全チームの日時、配信サイトをまとめてみた!1/31以降続々スタート(随時更新) 2023年もF1の始まりがいよいよやってきた。全チームのLaunch Date(いわゆるローンチデイ)と呼ばれる新車お披露目会のライブ配信サイトとスケジュールを、開始日順に掲載しています。全チームの配信サイトも張り付けておきますので、ブック...2023.01.28SNS
ニュース【2024年ドライバーズマーケット情報】全ドライバーの契約期間リスト&2023年で契約が切れるドライバーの将来にまつわる噂→まとめてみた 7名のドライバーは2023年をもって契約が切れる。彼らのその後がどうなるのか、ドライバーズマーケットが気になるところだが、早くも予想されている情報をピックアップしてみた。 但しジョージ・ラッセルはメルセデスと "長期契約"、アレックス・アル...2022.12.29ニュース
SNS【アブダビGP決勝コメント】ハース/ミック・シューマッハー「8位だと予算が全く違うらしいので良かったね」ケビン・マグヌッセン「コンストラクターズ8位が重要だった」 ■ミック・シューマッハー 予選13位(12番手スタート)→決勝16位 昨日は1周のペースが良かったのに、今日はペースが上がらず、ポジションをキープするのは難しいと思っていた。もう少し上を目指していたが、最終的にはコンストラクターズ選手権で8...2022.11.21SNS
SNS【アブダビGP予選コメント】ハース/ミック・シューマッハ「予想外の速さ、アルファタウリの前でレースする」ケビン・マグヌッセン「渋滞でタイヤが冷えたのが仇となった」 ■ミック・シューマッハー 予選13位(12番手スタート) Q1はそれほど悪くなかったし、Q2もまずまずだった。Q3進出まであとコンマ2秒というところで、ここまで近づいたのは予想外だった。この結果を喜んで受け止め、レースに向けて前進していきた...2022.11.20SNS
SNS【ブラジルGP決勝後コメント】ハース/ミック・シューマッハ「今年は私の年ではなかった」ケビン・マグヌッセン「常に調子がいい訳じゃないから活かせず残念」 ■ミック・シューマッハー 予選20位→スプリント12位→決勝13位 ミディアムタイヤがうまく機能しなかったようで、かなり苦戦した。ソフトタイヤに変えてからはずっと快適で、競争力も高まった。最初のスティントを少し長くし過ぎたかもしれないが、...2022.11.14SNS
SNS【ブラジルGPスプリント】ハース/ケビン・マグヌッセン「ポールからの景色を楽しんでポイント獲得が目標だった」ミック・シューマッハ「PUに問題があってもポジションUPした」 ■ケビン・マグヌッセン 予選1位→スプリント8位 今日は本当に楽しかった。そしてポイントを獲得できたことは、アルファタウリとの8位争いを考えると、とても重要なポイントになった。このレースで勝つつもりはなかったし、それが目的でもなかった。ポー...2022.11.13SNS
SNS【ブラジルGP予選後コメント】ハース/ケビン・マグヌッセン「冷静さを保つのに苦労した!チームに戻してくれて有難う」ミック・シューマッハ「グリップを甘く見ていた」 ■ケビン・マグヌッセン 予選1位 信じられないよ。ジーン・ハース、ギュンター、そしてチームのみんなに、僕をチームに戻してくれて、このような日を過ごす機会を与えてくれたことに感謝したい--本当にうれしいよ。チームは僕をピットレーンの先頭に送り...2022.11.12SNS
SNS【アメリカGP決勝後コメント】ハース/ ケビン・マグヌッセン「セブは見事!4度のチャンピオンになった理由がわかる」ミック・シューマッハ「デブリを拾いダメージがあった」 ■ケビン・マグヌッセン 予選16位→13番グリッドスタート→決勝8位 とてもうれしい。チームとしては、ホームレースであるアメリカでポイントを獲得できたことがとても重要。しかも今回は、マネーグラムという素晴らしいタイトル・スポンサーを発表でき...2022.10.24SNS