失敗しないお土産を選んで、渡した相手からも喜ばれたい!今回は時間がない方向けに、わざわざそのお店にいかなくてもコンビニや駅のお土産コーナーにも置いてある気軽に買えるものの中から「これなら間違いなし」という地元のおすすめの逸品をご紹介します!
安永餅 or なが餅
見た目はほぼ同じで長細いお餅の中にあんこが入っています。同じ三重県内でも違う会社のものですが味はほぼ同じ。個人的に安永餅のほうが幼い頃から食べ親しんでいたこともあり、お餅がもっちり滑らかなような気がして好きですが、どちらもお土産で渡した時には喜ばれます。
テレビで紹介されて全国区になったのも影響あるかと思いますが、まず個別包装されているのでオフィスなどのばらまきにも最適ですし、ばらまきにしては上品な生菓子なので、みなさんすぐに手にとられて一瞬でなくなります。和菓子にしてはあんこの量も多すぎる訳でもなく、甘すぎることもないので、和菓子が苦手、甘いものが苦手な方にも食べやすく老若男女問わず好まれます。お土産にこれを選んでおけば間違いなし。賞味期限は3日ぐらいしかないものの生菓子にしてはやや長め。ちなみに食べきれない時は冷凍保存可。オーブンでや電子レンジで温めて食べるとまた違った美味しさもあります。
![]() | 四日市店取扱い商品〈なが餅笹井屋〉なが餅11本入-[T]isej【RCP】_C211206600035 価格:1,170円 |
赤福
三重を代表する銘菓。やわらかいお餅に舌触りのよいこしあんがたっぷり。
ただ開封して1日もたつとカチカチになってくるし、個別包装もされていないのでばらまけないのが難点。ご家族へのお土産向けです。
貝新のしぐれ
三重の桑名は蛤など良質でぷりぷりの貝が獲れることでも有名で、貝新には蛤をメインに様々な貝や食材のしぐれがあります。毎回購入するのは、蛤、しじみ、あさり、きゃらぶき。誰かにあげるだけではなく自分用に買って帰ります。お酒のあてやご飯のお供、お茶漬けにしても最高!グルメな大人がリピートして「買ってきて」と頻繁に頼まれます。三重県出身のタレント磯野きりさんも地元のうまいもんとしておすすめしています。
![]() | 【9/20限定。全品ポイント2倍】【ご自宅便】総本家新之助貝新 お徳用 やわらかあさり佃煮(約500g) 1247748【代引き不可】【同梱不可】 価格:2,680円 |
![]() | 価格:5,400円 |
柿安
全国展開している柿安ですが、本店は三重県桑名市。百貨店やイオンモールなどで購入できます。お肉だけではなく、色々なお惣菜もありますが、お土産として手軽なのがレトルト商品。ちょっと豪華な松坂牛カレーなんて三重のお土産として絶対喜ばれます!
![]() | 〈柿安〉松阪牛カレー-[P]glm【RCP】_C210602800010 価格:1,188円 |
![]() | 〈柿安〉すき焼丼-[P]glm【RCP】_C210602800012 価格:756円 |
鈴鹿サーキットのお土産
ユニークなお土産がたくさん並ぶ鈴鹿サーキット。パッケージは鈴鹿サーキットらしくても「お菓子の味」はどこにでもあるそのへんの土産物屋にある商品と同じなため、お土産を渡した後の反応がやっぱり安永餅とかと全然違うというか…残念なことに感動はありません…。銘菓と量産品の違いなので仕方がありません。
なので、鈴鹿サーキットで買うなら、普通のクッキーやおせんべいではなく、こだわりを感じるものを選びたいところ。レースカー型のカステラやバイクの形をした最中など「わー凄い!」という声が聞こえそうな商品なら、スマホで写真も撮ってくれるでしょう。味は二の次!見た目でビックリなものを選ぶのをおすすめします。
鈴鹿サーキットのお土産のめっちゃ大きいスイートポテト🍠
車の形なの可愛いね pic.twitter.com/ZfaoFi0sJQ— 朝5時 (@doyanen11) October 24, 2019
スイートポテト、形がやや再現性に欠けるかしら…
鈴鹿駿風ライダーもなか🏍
カッコイイ〜✨#鈴鹿駿風ライダーもなか pic.twitter.com/qwr32vlBwi— 女流✨ ❤︎女流唎酒師@自宅居酒屋❤︎ (@ufKXJHgv7Wp3euJ) January 6, 2022
鈴鹿市にある「とらや勝月」のもなか。8耐の時はサーキット内にあるんですけどF1の時はあるかな?あれば即買い決定 ラブライブ!コラボキャンペーン
1番人気はタイヤカスさいきいかですが、渡して喜んでくれる人が限られるので、要注意。もちろん「これみんなで分けてね」という訳にもいきませんし、大量に購入した年があったんですけど、女子受けが悪い。「え、何これ」と嬉しくなさそうだし、全然食べる気配がありませんでした。ただ、普段から鈴鹿サーキットに遊びに行ってる人は「これ有名なやつ!」と喜んでくれたり、クルマやバイクが好きな男性にはこのシャレが通用してバクバク食べていました。会社の女子達にはおすすめしません。
今日は #ゴムの日!!
「タイヤカスさきいか」もパッケージが新しくなりました🏎️🛞#鈴鹿60周年
まるで本物のタイヤカスのようなさきいかです。
発売当初から高い人気を集めているイチオシ商品!
ぜひ、鈴鹿サーキットの記念としていかかでしょうか。#鈴鹿サーキット #タイヤカスさきいか pic.twitter.com/ypTpG8VgWh— 鈴鹿サーキット Suzuka Circuit (@suzuka_event) May 6, 2022
尚、鈴鹿サーキットで貝新のしぐれも、赤福も販売されています。毎年F1期間中に赤福を食べている人を見ます。とってもナイスアイデアだと思います。腹持ちも良いし、カロリーも糖分もとれるし。一箱たいらげているところを見ると、とっても微笑ましいのですが、私は1個食べたらもう十分なタイプですので、真似はできません。家用のお土産はお腹がすいたらついつい開封して食べてしまいますし、タイヤカスさいきいかなんて、お土産よりその場で食すのにピッタリ。
名古屋駅には東海道沿線のたくさんの銘品が
三重県に入るには名古屋駅を経由する人が多いでしょう。名駅には新幹線の改札の近くにたくさんの土産屋があり、銘菓も多いです。静岡のうなぎパイも置いてますし、もはや三重とは関係ないですが、個人的に大好物。昔から有名なのはういろう、ゆかり、味噌煮込みうどんです。
![]() | 【うなぎパイの春華堂】うなぎパイ iphoneケース iphone7 iphone8 常温便 母の日 父の日 プチギフト 価格:3,055円 |
![]() | 長寿ういろ5個袋入×5個 ういろう 外郎 名古屋名物 愛知土産 はなのき堂 天秤や 名古屋みやげ 和菓子 豆乳 プレゼント 手土産 贈り物 ギフト お取り寄せ お茶菓子 おやつ 価格:2,400円 |
![]() | 価格:2,160円 |
![]() | 価格:4,980円 |
最近では小倉〇〇といったお菓子も増えました。
![]() | 小倉トーストラングドシャ 30枚入 東海寿 小倉あん 小倉トースト 名古屋 土産 ギフト 贈り物 お祝い お返し 七五三 お歳暮 お取り寄せ 名古屋土産 価格:2,340円 |
![]() | お土産 名古屋 【まとめ買い割引・送料無料】 新パッケージ『 しるこサンド 』 8箱セット ビスケット 個包装 ナガトヤ 長登屋 価格:5,420円 |
駅直結で高島屋もありますので、食品コーナーでは名古屋飯も購入できます。鰻の真空パックなんておすすめです。
![]() | ひつまぶし 1箱セット 【送料無料】 名古屋名物 しら河 ひつまぶし倶楽部 中元 お中元 御中元 歳暮 お歳暮 御歳暮 父の日 母の日 ギフト お取り寄せ 価格:4,600円 |
また、荷物が多いかと思いますが、今は「ぴよりん」でしょうね。
本日より #有田焼ぴよりん 販売スタートです☺️さがほのかを使用したいちごジュレをいちごミルク味のババロアで包んだぴよりんです🐥通常のいちごぴよりんとの違いもお楽しみください🍓
〜9/27まで、毎朝10時より販売開始、お一人様2羽(ぴよ)まで、売り切れ次第終了です。 #ぴよりん pic.twitter.com/KeKYcVqqId
— 新名古屋名物『ぴよりん』公式 (@piyorin_nagoya) September 21, 2022
藤井聡太さんの勝負おやつとして登場して人気に火がつきました。ぴよりんを持ち帰ることを「ぴよりんチャレンジ」といい、どれだけ注意をして持って帰ってもぴよりんがつぶれることから、無事に連れ帰ることができるかどうかをチャレンジする訳です。おうちに帰ってから開ける楽しみがあります。
新幹線爆裂遅延再び。
車内に閉じ込められた奴らぴよりんチャレンジに失敗した👶悲劇 pic.twitter.com/9FGObV2Tn4— 小豆桃華🍑 (@azuuuki1000) September 23, 2022
せっかくみんなの為にお土産を選んでも「センスない」と思われたら残念すぎますので、できれば「素敵なお土産選んでくれる」と喜んでもらいたいですね。他にも美味しいおすすめの銘品があれば、コメント欄からご記入ください。 お名前.com


コメント