2022年10月に鈴鹿サーキットで開催されるF1日本グランプリ。現地観戦をする人は少しずつ準備を進めたいところ。事前に用意しておいた方が良いので、時間に余裕があるうちにチェックしましょう。
宿泊予約をする
タイミング)半年前、早いところならその前から。詳細↓
じゃらんnet 楽天トラベル 【ヤフートラベル】 『一休.com』
チケットをとる
タイミング)発売日。車利用者には駐車場の確保も。詳細↓
鈴鹿サーキットへの移動手段を検討する
運行スケジュールや所要時間を確認し、何時の出発か目処をつけよう。詳細↓
服装を決めて購入する
残暑厳しいと既に予報が出ている9月の鈴鹿!熱中症対策しましょう。影はありません。夏のアウトドアを念頭におきながら、応援しているチームウェアを着たりコスプレしたり、それぞれのスタイルで楽しもう。詳細↓
スマホのプランやアプリをチェック
F1に向けてスマホを買い換えることの多い私。動きが悪いと、一瞬で撮影しないといけないF1ドライバーとの2ショットが失敗してしまうからだ。「わ!固まった」なんてことがあったらもうサヨナラ。ということで、調子が悪い時はこのタイミングでの買い替えが恒例となっています。
鈴鹿サーキットにフリーWifiがありますが、うまく接続できたことはないので、毎回データ通信を使用しています。ポケットWifiの人も多いでしょう。セッション中、生中継を見聞きしながらだと便利ですので、大容量で使えるかどうか、ご自身のネットワーク環境を確認しておきましょう。詳細↓
また、必要に応じてアプリも入れておきましょう。F1TV詳細↓
特に配車アプリ、駐車場検索アプリなど、交通系は会員登録を済ましておいて当日でも使えるようにしておきたい。
持っていくもの
家(宿泊先)から持っていくもの
・各種チケット(観戦券・鉄道関係)
・交通系ICカード(白子駅からのシャトルバスでも利用可、また駅の券売機は混みますので、鈴鹿入りする前に地元で十分にチャージしておいてください)
・クレジットカード以外に現金も(鈴鹿サーキット内では現金しか使えない売店がたくさん)
・雨具(晴れとわかっていても上着にもなるような防水のシャカシャカぐらいは念の為持っていきましょう)
・応援アイテム(シャツでもタオルでもうちわでも、何かあれば)
・ゴミ袋(雨の時、カッパがわりにもなりますし、荷物が濡れるので入れておくと便利。敷物代わりにも使え、最後はゴミを入れて現地で処分できるので1枚あると便利)
・薬、目薬、絆創膏、日焼け止め、虫除けスプレーなどドラッグストアで購入するようなもの
・ポケットティッシュ、ウェットティッシュ、ハンカチ
・サインペン(鈴鹿サーキットでも売ってますが、到着前に会っちゃうこともあるので)
・カメラ(電池の持ちもチェックしておきましょう)
・双眼鏡
・スマホ・イヤホン&充電器
【1000円分プレゼント】入会・年会費無料!国内海外旅行保険付帯!F1観戦に使いたいジャックス 横浜インビテーションカード(ハマカード)現地調達もできるけど、持っていっても良いもの
・水、ドリンク(電車ユーザーは駅⇄サーキット間の水分補給分は持っておきたい)
・食料(屋台でますが肉肉しいこってり系が多いので、私はほぼ手を出しません…。腹持ちの良い小分けにしているものを各種持参しています。特に連日通う人は食事の偏りを感じます。プチトマトや手軽なフルーツは便利で食べて生き返りました。)
・サインしてもらうアイテム(色紙やF1アイテム。ミニカーを用意してのケースにサインしてもらう人も多い)
ブラゴ 1/43 オラクル レッドブル レーシング RB19(2023) No.11 S.ペレス ドライバー付 クリアケース/ベース仕様【BUR38083P】 ミニカー 価格:3,795円 |
・スポーツタオル
オラクル レッドブル レーシング 日本限定 チーム ジャガードタオルマフラー 2023 ネイビー RBR-ES-2301 価格:3,680円 |
現地ならではの販売品
・パンフレット
・ウェア、帽子やタオル、ミニカー等のグッズ。日本限定盤は即完売。ネットで購入できるものは事前にネットで買ったほうが、確実で安いことも。
・レッドブル(限定盤が出てたり、6本セットでカードが貰えたりする。これを1日中飲んでいた経験あり)
・お土産(たくさんあります)
当日お金はいくら必要?
家(宿泊先)から出て帰ってくるまでに必要なお金。既に支払い済みのものもあるかもしれませんが、計算の参考にしてみてください。
移動代…電車・バス・タクシー / 車のガソリン・高速代・駐車場代
現地でのドリンクや食事代…サーキット内のお店、屋台・売店は高め。事前に準備して持っていって、必要最低限で利用した方が費用は抑えられます。
その他…パンフレット(約2000円)、お土産(食べ物で安いもので800円ぐらい〜)、グッズ類
楽天市場他にもおすすめの物があったり「これを持っていったら便利だった」という経験談がございましたら、1番下のコメント欄から書き込みよろしくお願いいたします。 お名前.com
コメント