ダニエル・リカルドは、マイアミGPでマーク・ウェバーと同じ出走記録をマーク。スペインGPで、最も出走回数が多いオーストラリア人ドライバーとしての単独記録を樹立する。
リカルドは現在、215スタートを切っている。ウェバーは2013年シーズンでF1から引退。これでリカルドはセバスチャン・ベッテルのチームメイトとしてレッドブルステップアップすることになった。
リカルドのキャリアは2011年にHRTで始まる。グリッドの最後尾にいるチームであったが、レッドブル傘下のチームのシートが埋まっていたため、チームがリカルドのためにシートを買った。トロロッソ、レッドブルと順調にステップアップし、ルノーに移籍、そして現在はマクラーレンに所属。
お名前.com
マイアミGP後のF1でのオーストラリア人ドライバーによるレーススタートのトップ5は以下の通り。
ドライバー | レース | タイトル | 勝利数 | 表彰台 |
---|---|---|---|---|
ダニエル・リカルド | 215 | なし | 8 | 32 |
マーク・ウェバー | 215 | なし | 9 | 42 |
ジャック・ブラバム | 123 | 3 | 14 | 31 |
アラン・ジョーンズ | 116 | 1 | 12 | 24 |
ティムシェンケン | 34 | なし | なし | 1 |
しかし、リカルドはウェーバーに勝利数も表彰台数も負けている。そして約半数の出走回数である、ジャック・ブラバムとアラン・ジョーンズはタイトルも獲得しているとなると、オーストラリア人の中で1番の記録は出走回数だけとなる。タイトルは、レジェンドドライバーと比較するのは時代背景も含めてナンセンスかと思うが、せめて勝利数と表彰台数はウェーバーを抜きたいところ。
ラブライブ!コラボキャンペーン
今年の初め、リカルドはオーストラリア勲章のメンバーに選ばれ、自身もその喜びを語っていた。
(参考RN365)
【F1を最安値で見るならこちらからお申し込みを】→フジテレビONE・TWO・NEXT
コメント