ヘルムート・マルコ、2025年のレッドブルF1で、セルジオ・ペレスに代わる候補に「角田裕毅」が浮上したことを明らかに

「ヘルムート・マルコはレッドブルでセルジオ・ペレスに代わるF1候補を確認した」という報道を目にしたとき、「リアム・ローソンでしょ?」と思っていたら、そこには角田裕毅であると書かれていて正直驚いた…

レッドブルは現在、2025年のF1キャンペーンのドライバーオプションを検討しており、ヘルムート・マルコはセルジオ・ペレスの後任として角田裕毅が浮上したことを明らかにした。

「角田は2025年にマックスと一緒に運転する候補者です」とマルコはF1Insiderに語った。お名前.com

リアム・ローソンは、シーズンの残りの期間、RBで角田とパートナーを務めます。マルコは、彼らのうちの1人が来年シニアチームに移籍する可能性が高いと示唆した。「今シーズンの残りのレースは、来年のドライバーのペアがどのように見えるかを決定します」

【誤報に要注意】レッドブルF1「リアム・ローソンが2025年にF1でドライブするとは言ったがVCARBかレッドブルのいずれかとは発言していない」
9月でレッドブルとの契約が切れるリアム・ローソンの2025年のシートに関わるニュースは常に話題で様々な情報が飛び交っている。夏休みが明け、オランダGPが開幕すると、オーストリアの新聞にヘルムート・マルコが「リアムは来年、間違いなく我々のマシ...

「ジュニアドライバーがマックスと一緒に運転することを非常によく想像できます。ローソンとツノダを比較することにしました。彼らは同じ素材、同じ条件を持っており、それぞれがより良いものであることを証明するために6つのレースがある」 ラブライブ!コラボキャンペーン

ペレスが不調だった場合、「ダニエル・リカルドが角田に圧勝すればレッドブルに昇格する」という計画があった。そしてその計画はおとぎ話で終わり、リカルドのシートはリアム・ローソンが就いた。

レッドブルF1「契約内容が公開されている訳ではない」ペレスの不振が続けばリカルドがレッドブルに昇格する可能性を否定しない
VCARBのシートを失うのではないかという噂のダニエル・リカルド。彼の未来は確かにVCARBではない。それはレッドブルという話が急遽浮上した。ことの発端はレッドブルの首脳陣がシルバーストンでメディアに話したことに起因する。セルジオ・ペレスが...

ローソンが角田に対してどのように結果を残せるのか、その結果次第では、2025年のレッドブルのシートを獲得できるというのが今までの報道の流れで、角田は「感情のコントロールができない時が未だにあり、まだレッドブルに昇格するまでの一貫性がない」という理由で、その候補には入っていなかっため、リカルドの時と同様に、ローソンの物差し役となることが想定されていたが、今回のマルコの発言によって、初めて候補に浮上したことが明らかになった。

セルジオ・ペレスの契約解除条項が明らかに。レッドブルの後任にダニエル・リカルドとリアム・ローソンが挙げられる中「角田裕毅は候補に入っていない」
セルジオ・ペレスは最近レッドブル・レーシングと新たな契約を結んだが、最近のパフォーマンス不振によりコンストラクターズ・チャンピオンシップ争いが厳しい状況となっていることから、2025年も自動的に残留するわけではない。RacingNews36...

 

コメント